SSブログ
読書生活 ブログトップ
- | 次の10件

久しぶりに森博嗣を一気読みする [読書生活]

Θ(シータ)は遊んでくれたよ

Θ(シータ)は遊んでくれたよ

  • 作者: 森 博嗣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/05/10
  • メディア: 新書


 森氏の久しぶりのシリーズ本。
 偶然本屋で見つけ、あわてて購入し、1日半で一気読みした。
 
 森氏の本は、全部持っているし(わけのわからないフレーズ集も含めて・・・)
基本的に大ファンであるので、楽しく読めた。
 もはや面白いとか、トリックがどうとかの問題ではなくて
デビュー作以来続、大河ドラマというかシリーズの中に私自身が取り込まれ、
登場人物(キャラ)に対しても、
「いよっ、ひさしぶり!」というような感情をもつに至る。
 それに、この著者は、伏線マジックの帝王(私が命名)であるので、
シリーズのどこになにがどうつながっていくのか油断ならない。そこは、ファンならではの楽しさだ。

 そういう大河ドラマっぽさは、某「渡る世間に・・・」をずっと観ていて
「えなりくん、おおきくなったねぇ・・・。」
と感慨を持つ感じに似ていないこともない。
 本で言えば平岩弓枝さんの「御宿かわせみ」に近いものがあるとかないとか。

 ただし、上のような事情である故、
ファン以外の方にとっては、いったいどうであろうか?という一抹のファン(不安)を抱えつつ、
本日、ここまで・・・。(お粗末!)

 


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

すべてがFになる~森博嗣 [読書生活]

 森博嗣の大ファンです。
 著書は全て持っています。
 この方は天才です。
 大学の研究をしながら、あの多作ぶり。
 伏線の見事なこと。
 キャラクターの魅力的なこと。
 意外性のあるストーリー。
 びっくりするような設定。
 さすが漫画研究会、というところでしょうか。

 「すべてがFになる」は、数年前の正月に実家で読みました。
 明け方までかかって、一気に読みました。
 あの「事件発生」の部分、ちょうど家族が寝静まった頃読みました。
 「こわかった・・・」。大人なのに。
 S&Mシリーズ第一作。
 キャラクターに感情移入していない分、
 純粋にミステリーとして読めました。
 
 ところで、ストーリーとは別の話で、
 ああいう研究所が本当にあって、
 自分もそこで研究できたらいいなって
 読みながら考えてしまったのを思い出しました。
 ちょっと魅力的な場所(環境)です。
 もちろん、実際には息が詰まるだろうし
 第一私は文科系ですから・・・。残念!
 


nice!(2)  コメント(13)  トラックバック(5) 
共通テーマ:
- | 次の10件 読書生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。